
床のリフォームを考えているなら床材選びが大切ですから、オススメの床材についてご紹介いたします。
フローリングは無垢材と複合という種類があり、無垢材は自然の木ならではの質感や経年変化が楽しめますが、収縮や膨張などによって隙間が開いてしまう事が考えられますよ。
複合フローリングは色々なデザインがあって、無垢材のような収縮のリスクがなくて施工しやすいですが、傷がついた時に修繕が難しいと言われています。
クッションフロアは比較的リーズナブルな床材で、防水性と耐水性という水に強い性質があり、汚れやすい場所で使用するのに向いている床材です。
タイルはメンテナンスが要らない床材ですが、冷たくて硬く足音が響きやすいため設置する場所はよく考えて選びましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。